囲碁のマナー
囲碁は相手がいるゲームですので、相手に対する最低限の礼儀というものがあります。
挨拶
始めるときには「(よろしく)お願いします」、終わったら「ありがとうございました」
を言います。改めて書くことではないかもしれませんが。
一手目
囲碁では最初の石(通常は黒石)を打つ範囲が決まっています。自分から見て相手寄り
の右側です。下の図で盤の下側に自分、上側に相手が居るとすると、黒の石が置かれて
いる場所(図の右上)のいずれかに打ちます。
碁盤に最初の一手目を打つ時、同じ意味を持つ点は4か所あります。その中で、相手が
最も打ちにくい場所に打つという意味があります。但し、相手が左利きでも右上に打つ
のが礼儀です。