2021/1/11
M27惑星状星雲「アレイ星雲」
M27の導入方法
M27 の周辺には明るい星がないため、特に市街地では近傍に肉眼で見える星はありません。
また、M27 は天の川の中にあって周辺には沢山の微恒星があるため、ファインダではとても
沢山の星が見えます。このため、M27 の場所を特定するのは、かなり難しいと思います。
最も近い3等星は、はくちょう座のアルビレオです。ここではアルビレオから導入する方法
を示します。
市街地では3等星を探すことも簡単ではないかもしれませんがアルビレオは、はくちょう座
のくちばし辺りにある二重星で主鏡で見ると大きな赤い星と小さい青い星が並んで見えます。
ファインダで見ても特定が難しい場合には、主鏡でも確認してみます。
実際にはアルビレオとM27 は少し離れているため、一旦、途中にある6等星を導入します。
この6等星はアルビレオとこぎつね座の5等星でできる三角形をイメージして導入します。
アルビレオからは、デネブとアルタイルを結んでできる線の方向に向かって探します。
その先をファインダで探すと複数の5等星や6等星が見えてきます。これらの星の位置関係
から、最終的にはM27 の近傍にある6等星を目標にして導入できます。同じ視界には7等星
よりも暗い微恒星も沢山あります。