(戻る)

 

コウ(劫)

 左下の図で白がに打つと黒の1子を取れますので白はに打つことができます。

 その結果、右下の図になりました。このとき、黒はに打つと白の1子を取れます。

 

説明: 

 

 ここで、白と黒がお互いに打ち続けると永遠に終わらなくなってしまいます。この

状態のことをコウと呼びます。実は、白の後に続けて黒に打ってはいけません。

 続けて打ってはいけないという意味は、例えば一旦に打って、白を取りにいきます。

 もし、白がDに受けてくれれば、その後に黒を打つことができます。白は受けずに

に繋ぐこともできますので、白はどちらが得かを考えて選択します。

 このように、黒がに打つ手のことを「コウダテ」と言います。

 もし、黒の手がにまわれば、次は白が一旦コウダテしなければ、には打てません。

 コウダテをせずに続けてコウを取った場合は反則負けです。

 ここでは詳しく説明しませんが、3コウ無勝負という言葉は覚えておいて下さい。

                                     (続き)