(戻る)
石の逃げ方
石を取られないように逃げるにはどうすればよいでしょか。
左上の図で黒の4子は次に白にAに打たれると取られてしまいます。このように、あと一手で
取られる石は当たりになっていると言います。逆に黒がAに打てば黒は当たりを回避することが
できます。
もし、左下の図のように黒がAの右や左に打っても石は繋がりませんので、その次に白にAに
打たれると黒の4子は取られてしまいます。(右下の図)
(続き)