2011/09/04



   夏の1等星

 夏の1等星は、星が昇ってくる順番に、ベガデネブアンタレスアルタイルの4つです。

 また、夏の夜空の注目は何といっても天の川です。南のいて座からはくちょう座、カシオペア座を経て北の空の果てに続いていきます。

 

戻る

 

 1等星のうち天頂付近にあるベガアルタイルデネブで構成されるのが夏の大三角形です。日本ではベガは織姫星、アルタイルは彦星として知られていて、間に天の川が流れています。

 特に南の空のいて座付近は銀河系の中心と言われていて、天の川が最も明るくみえる場所で、暗い夜空では、本当にきれいに見えます。

 いて座のすぐ西には1等星のアンタレスを含むさそり座があります。いて座とさそり座の付近にはM6,7,8,20等の複数の散開星団あり、またアンタレスのすぐ近くにはM4球状星団があるため、双眼鏡を使ってこの近辺をみるのは、本当に楽しいです。

 

戻る