2018/12/5
   秋の1等星

秋の夜空には、あまり明るい星がありません。そもそも星が少ないです。
これは、天の川が見えないことと関係しています。
天の川は銀河系の星々であるといわれていますが、天の川が見えないという
ことは、秋の夜空は銀河系の外を向いているということになります。
もちろん、銀河系の外にも沢山の星がありますが、銀河系内の星と比べると
比較にならないほど遠くにあるため、暗くて肉眼では見ることができません。
秋の1等星は1つで、みなみのうお座の目に位置するフォーマルハウトだけ。
です。
逆に、銀河系の外を観測するには都合のよい季節と言えます。

戻る


この写真の左下にあるのがみなみのうお座です。その右上にはやぎ座、その上
には、みずがめ座が写っています。みずがめ座のトップにはトレードマークの
三ツ矢があります。

戻る