私は日本モーツァルト愛好会の会員(K385)です。
入会を記念して、K385のMIDI&mpeg4を作成しました。
K385_1st MIDI(41kB) / MPEG4(AAC)(7,324kB)
私にとってMozartの曲は人間が作り出す美の象徴のようなものです。
人の美しい面を見ていなければ、私は生きてこられなかったと思います。
そういった意味で、Mozartの曲は私を救ってくれるものなのです。
ちょっと辛い時間があると頭の中でMozartの曲を再生してしまいます。
本当はオーケストラで御紹介できればよいのですが、問題があるので
MIDIを作成しました。ちょっと聞いてみたい方は御試聴下さい。
その他、MIDIのページ
これまでに聴いた曲LIST
セレナードとディベルティメント
YouTubeで検索すればヒットしますので、興味のある方は視聴
してみてください。
曲自体の著作権は切れている?ためか、楽譜は無料で閲覧でき
ます。
おまけ
モーツァルティアンとか書いておきながら、これまでに行った
ライブで一番よかった曲はチャイコフスキーの交響曲第5番だ
ったりする。この演奏が終わったときに、後ろの席の女性が
「すごーい」って言っていたので、感動したのは私だけではな
かったようだ。
あの演奏は、もう一度聴きたいなー。